• 2025/08/14 掲載

午後3時のドルは146円前半、3週間ぶり安値 株反落で円買い戻し

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Shinji Kitamura

[東京 14日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の146円前半で取引されている。前日まで史上最高値を更新していた日経平均が下げへ転じたことで、リスクオンの円売りが一部巻き戻される形となった。

ドルは朝方の147円前半からじり安で、午後には一時146.35円まで下げ幅を拡大。米雇用統計発表前の安値を下抜け、7月24日以来、3週間ぶり安値を付けた。

円は対ドル以外でも堅調。対NZドルで88円前半から87円前半へ、対ユーロで172円前半から171円前半へ買われ、ほぼ全面高となった。株の反落を手掛かりに「これまで円を売っていた短期筋が買い戻しに動いた」(外銀ディーラー)という。

円金利の上昇が円高圧力を強めた側面を指摘する声もあった。前日の日銀に関するベセント米財務長官発言にさえないオペ結果などが加わり、午後の円債市場で10年国債利回り(長期金利)は一時1.555%と、今月1日以来の水準へ上昇した。

しかし、ベセント氏の発言については「日銀への言及は米金利高に関する一連の発言の中でなされたもので、直接的に利上げを求めるような内容ではなかった」(JPモルガン・チェース銀行の為替ストラテジスト、斉藤郁恵氏)といい、同氏の発言を手掛かりとする利上げ期待の高まりや円高が続く可能性は高くない、との指摘も出ていた。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 146.44/146.49 1.1701/1.1702 171.36/171.42

午前9時現在 147.10/147.14 1.1711/1.1714 172.31/172.32

NY午後5時 147.38/147.39 1.1704/1.1708 172.50/172.51

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます