• 2025/10/08 掲載

アルゴリズム活用ファンド不振、年初来はプラス維持も=ゴールドマン

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 7日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックスが6日発出した顧客向けリポートによると、アルゴリズムを活用するシステマティック(定量的)・ヘッジファンドは10月に入って連日、リターンがマイナスとなっている。それでも、年初来では約11%上昇とプラスを維持している。

6日時点で、システマティック・ヘッジファンドの10月のリターンはマイナス1.8%程度。4日間の取引でのリターンとしては、過去約2年で最低水準となった。取引が増えていたことや、損失を抑えようと売り注文が重なったことが要因だ。

資産価値の上昇を見込んだロングポジションと、下落を予想したショートのいずれも損失を出した。

アーレン・キャピタル・マネジメントのマネジングディレクター、ブルーノ・シュネラー氏は「過去4日間に起きたのは、企業収益や経済指標の再評価でなく、テクニカルなレバレッジが縮小する現象だ」と述べた。ゴールドマンは、米欧で「主にショートの側で痛手を被った」と指摘した。

米国の代表的な株価指数であるナスダック総合とS&P総合500種はいずれも最高値水準にある。また、人工知能(AI)関連の取引は引き続き活発に推移している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます