• 2025/10/10 掲載

中国国有銀、ドル買い活発化 元相場の安定が狙いか=関係筋

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海/北京 10日 ロイター] - 複数の関係者が10日明らかにしたところによると、中国の大手国有銀行がここ数週間、オンショア外為市場でドル買いを活発化させている。アナリストは人民元相場の安定が狙いだと分析している。

国有銀行は昨年、人民元安の阻止を目指していたが、今回は逆の動きとなっている。

国有銀行のドル買いは元安につながる可能性があるが、アナリストは、中国経済全般に再び弱さの兆しが出ていることに加え、共産党の重要会議である4中全会を今月20─23日に控えているため、人民元相場の安定を図る狙いがあると分析している。

ナティクシスのシニアエコノミスト、ゲイリー・ウン氏は「中国には人民元の安定を維持するインセンティブがある。次期5カ年計画を議論する4中全会が控えており、米中首脳会談が行われる可能性もある。また、第4・四半期に経済への圧力が高まる可能性も高い」と指摘。

民生証券のシニア・マクロ・アナリスト、Shao Xiang氏は「経済データは8月以降、目立って冷え込んでいる。中国が米連邦準備理事会(FRB)の利下げに急いで追随する可能性が低いことを考えると、中国人民銀行(中央銀行)は過度な元高をさらに嫌うだろう」と述べた。

INGのチーフ中国エコノミスト、リン・ソン氏は「米中イールドスプレッドが縮小していることを踏まえると、中期的には元高のリスクがあると感じている」と述べた。

オンショア人民元は9月初め以降、ほぼ横ばいで推移している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます