• 2025/10/22 掲載

米テスラ、低価格EVで利益率低下も 7─9月期決算に注目

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[サンフランシスコ 21日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラが22日に2025年7-9月期決算を発表する。新たに発表した低価格タイプに関する収益性が注目されている。テスラは競争激化への対応や需要下支えのため、値下げや販売奨励策を講じており、利益率がこの数年間、低下傾向にある。ラインナップの陳腐化も指摘されている。今回実施した1台当たり数千ドルのコスト削減では、利益率の維持には不十分との見方が出ている。

テスラは今月初め、多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」とセダン「モデル3」でそれぞれ低価格タイプを発表した。いずれも米国で通常モデルより5000─5500ドル安い。バッテリー容量の縮小や出力が比較的低いモーターを搭載するなどして、コストを削減した。低価格EVの投入は、競争が激化する欧州や中国などでの販売てこ入れ策でもある。

データ分析会社ビジブル・アルファがまとめたアナリスト予想では、テスラの年間納車台数は8.5%減る見込み。米国では9月末で、EVへの税額控除が廃止された。調査会社Futurum Equitiesのチーフ・マーケット・ストラテジスト、シェイ・ボロア氏は「テスラの意図は明確だ。短期的な利益率を犠牲にしてでも長期的なシェアの維持・拡大を目指している」とし、高価格モデルの販売は抑制されるとの見方を示した。

アナリストからは、低価格タイプでも依然として値段が高すぎるとの指摘もある。航続距離を321マイル(約516.6キロ)とし、バッテリー容量の大幅な縮小は見送ったためだ。一方、調査会社オートフォーキャスト・ソリューションズのサム・フィオラーニ副社長は、多くの他の部品が搭載されなくなったため、むしろ「上位モデルへの移行を検討させることにつながる」と指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます