• 2025/10/24 掲載

売り上げ低迷の米ターゲット、従業員1800人削減へ 管理職中心

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[23日 ロイター] - 米小売業大手ターゲットの最高経営責任者(CEO)に来年2月就任するマイケル・フィデルケ最高執行責任者(COO)は従業員に23日送ったメモで、本社の従業員の約8%に相当する約1800人相当を削減することを明らかにした。約10年ぶりの大規模な人員削減となり、売り上げが低迷している中で経営の効率化を目指す。

フィデルケ氏は社内組織に関して「階層が多過ぎて業務が重複しているため、意思決定が遅れ、アイデアを形にするのが困難になっている」と問題視し、管理職削減を「ターゲットの未来を築く上で必要な措置だ」と訴えた。

削減分のうち800人分の未充足ポストはなくす。退職する従業員には退職金などの支給に加え、来年1月上旬までは給与と福利厚生が提供される。

今回の人員削減の対象は一般社員より管理職の方が多く、店舗やサプライチェーン(供給網)の部門の職務には影響しない。

フィデルケ氏はターゲットで約20年間のキャリアを持つ。商品戦略の失敗や在庫管理の問題など多くの課題を解決できるとは考えにくいとの見方から、投資家からはCEO昇格に批判的な声が出ていた。

ターゲットの株価は今年に入ってから3分の2強の水準にまで下げた。同社は11四半期連続で既存店売上高が下落傾向を続けており、トランプ米大統領が輸入品に課した関税の悪影響にも直面している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます