• 2025/10/24 掲載

TSMC、第2工場を月内着工=27年末稼働へ、熊本県菊陽町と協定

時事通信社

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。


半導体受託生産世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の子会社JASMは24日、熊本第2工場の本体工事を月内に始めると明らかにした。同日、熊本県菊陽町と工事に関する立地協定を締結した。稼働は2027年末を予定している。量産開始は市場の状況などを踏まえて判断する。

第2工場は、第1工場の東隣に増設。自動運転や人工知能(AI)への活用が期待される、回路線幅6ナノメートル(ナノは10億分の1)の先端半導体などを製造する。投資額は約139億ドル(約2兆1250億円)で、建築面積は約6万9000平方メートル。経済産業省は最大約7300億円を支援する。

県庁で同日開かれた締結式には、JASMの堀田祐一社長と菊陽町の吉本孝寿町長、熊本県の木村敬知事が出席。堀田氏は、「熊本県が半導体産業の集積地としてさらなる発展を遂げるため、全力を尽くす」と語った。その上で、工場周辺の交通渋滞対策などを徹底する考えも示した。

【時事通信社】 〔写真説明〕立地協定を締結したJASMの堀田祐一社長(中央)と菊陽町の吉本孝寿町長(右)、熊本県の木村敬知事=24日、熊本県庁

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます