- 2025/10/28 掲載
世界のM&A、1─9月は前年比10%増 関税など逆風下でも回復基調
ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)がまとめた世界のM&Aリポートによると、1─9月の取引額は1兆9380億ドル。前年同期は1兆7630億ドルだった。
2年連続で増加し、2兆1700億ドルを記録した22年1─9月以来の高水準となった。
BCGは「地政学的緊張や関税政策の変更といった逆風により、活動を休止するディールメーカーもあったが、多くは戦略的に進めている」と指摘。その上で、今年の取引額は21年の同期間に記録した3兆3000億ドルを40%以上下回っていると述べた。
今年の活動は60%以上が北米をターゲットとしたもので、北米での取引額は前年同期比25%強増加し、1兆2000億ドルとなった。一方、欧州の取引額は5%減の3750億ドルだった。
全体ではテクノロジー、メディア、通信が5360億ドル、金融機関と不動産が3570億ドル、産業が2800億ドルだった。
英国は依然として欧州最大のM&A市場だが、取引額は35%減少した。また、スペインでは58%、フランスでは29%それぞれ減少した。
対照的にオランダの取引額は263%、スイスは109%それぞれ急増。ドイツは45%増、イタリアは28%増、北欧は31%増だった。アジア太平洋地域の取引額は19%減の2840億ドルと10年ぶりの低水準を記録した。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR