• 2025/10/29 掲載

ロシア、来年は大幅な利下げ余地 インフレ目標接近で=中銀総裁

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Elena Fabrichnaya

[モスクワ 28日 ロイター] - ロシア中央銀行のナビウリナ総裁は28日、インフレ率が目標の4%に近づいていることから、来年に政策金利を引き下げる余地は大きいと述べた。

中銀は昨年、政策金利を2000年代初め以来の高水準となる21%まで引き上げたが、今年6月から段階的に引き下げており、24日の理事会では50ベーシスポイント(bp)下げて16.5%とした。

それでも多くの企業は金利が高すぎると訴えており、借り入れができないために経済が減速しているという。

ナビウリナ氏は下院で、利下げサイクルは「来年いっぱい続く」と述べた。

また、中銀の最新予測では「来年は状況が好転し、インフレ目標への回帰も確実だとみており、大きな引き下げ余地が生じる」ことを想定していると述べた。

さらに、政策緩和を時期尚早に実施すれば経済に悪影響が出るとした上で、引き下げ余地はインフレ率とインフレ期待次第になると述べた。

中銀は24日、付加価値税(VAT)引き上げの影響などを踏まえ、26年のインフレ率予想を従来の4%から4─5%に、平均金利予想も12─13%から13─15%に引き上げた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます