• 2025/10/29 掲載

中国、新5カ年計画の戦略的新興産業からEVを除外

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[北京 28日 ロイター] - 国営新華社が28日発表した中国の第15次5カ年計画(2026―30年)では、これまで戦略的新興産業に含まれていた電気自動車(EV)が除外された。中国で供給過剰に直面しているEVや、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)を含めた新エネルギー車(NEV)は、過去3回の5カ年計画では産業競争力の強化を目指す戦略的新興産業として位置付けられていた。

戦略的新興産業に含まれたのは量子技術やバイオ製造、水素エネルギー、核融合。第15次5カ年計画の全文は、来年3月の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で発表される予定だ。

中央政府と地方政府はこれまでに数十億ドル規模の補助金を投入し、中国が世界のEV市場と供給網で主導的地位を確立するのを支援してきた。

一方、政府は第15次5カ年計画では、自動車と住宅の消費拡大のために購入制限の撤廃を促した。

中国は世界最大の自動車市場となっているが、自動車業界は生産能力の過剰や、長引く激しい価格競争、過度な競争に直面している。

中国の習近平国家主席は「関係各方面に対して健全で合理的、かつ現実的なアプローチで業務に臨み、新たな取り組みに突き進むことを控えるように導くことを目指す」とコメントした。

人民日報によると、習氏は今年になり、あらゆる省が人工知能(AI)やコンピューティングパワー、EVなどの産業をこぞって開発する必要があるのかと疑問を呈していた。

中国が2009年にEV産業を推進するようになって以来、合肥市や西安市などの都市が次々とEVの主要拠点に変貌した。こうした進展と、中国がイノベーション(技術革新)の主導権を握ろうとする野心が相まって、ほぼ全地域が競う状況となった。

数十のブランドが争うようになった飽和状態のEV市場は根強いデフレ圧力に加え、欧米との貿易摩擦に直面して輸出にも暗雲が垂れ込めている。

中国共産党が発表している5カ年計画は第1次が1953年に始まり、国家発展に向けた経済と産業の優先順位を設定している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます