• 2025/10/30 掲載

NY外為市場=ドル上昇、FRB議長発言で12月利下げ観測後退

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ニューヨーク 29日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、米連邦準備理事会(FRB)が予想通りに2会合連続で0.25%ポイントの利下げを決定したものの、パウエルFRB議長が12月の次回会合での追加利下げは既定路線ではないと述べたことを受け、ドルが上昇した。

FRBは28─29日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、前回9月の会合に続き0.25%ポイントの利下げを決定。決定は10対2だった。パウエル議長はFOMC後の記者会見で、「12月(の次回会合)の対応を巡り大きな見解の相違があった」とし、「12月会合での利下げ決定は既定路線ではない」と言及。差し迫った利下げを見送る用意のある当局者が増えているとし、一部の当局者の間で当面は様子を見たいという心理が出ているとの認識を示した。

今回のFOMCでは、ミラン理事が0.5%ポイントの利下げを主張した一方、カンザスシティー地区連銀のシュミッド総裁が金利据え置きを主張。インベスティングライブ(トロント)のチーフ外為アナリスト、アダム・ボタン氏は「シュミッド総裁が金利据え置きを主張したのはタカ派的で、何人かのFRB当局者の見方を反映している可能性がある」と指摘。12月の次回会合でも追加利下げが決定されるという市場の観測を抑制するようパウエル議長に圧力がかかる可能性があるとの見方を示した。

FOMCを受け、市場が織り込む12月利下げの確率は62%。朝方は約85%だった。

終盤の取引で主要通貨に対するドル指数は0.63%高の99.28。 ユーロ/ドルは0.56%安の1.1585ドル。ドル/円は0.56%安の152.86円。

欧州中央銀行(ECB)と日銀も今週、政策決定会合を開く。

イングランド銀行(英中央銀行)が来週の会合で利下げを決定するとの観測から英ポンドが売られ、英ポンド/ドルは一時1.3137ドルと、5月12日以来の安値を付けた。

カナダドル はほぼ横ばい。カナダ銀行(中央銀行)はこの日の会合で0.25%ポイントの利下げを決定。中銀はインフレと経済の見通しに変化がない限り利下げサイクルに終止符を打つ可能性を示唆したが、マックレム中銀総裁はカナダ経済の見通しに実質的な変化が生じれば対応する姿勢を示した。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは1.37%安の11万1295ドル。

ドル/円 NY終値 152.71/152.75

始値 152.23

高値 153.05

安値 151.87

ユーロ/ドル NY終値 1.1599/1.1603

始値 1.1647

高値 1.1665

安値 1.1578

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます