• 2025/11/02 掲載

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今週の米株式市場

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Lewis Krauskopf

[ニューヨーク 31日 ロイター] - 今週の米国株式市場は多くの決算発表を控えている。投資家はAI(人工知能)トレードの強さと、連邦準備理事会(FRB)がどの程度積極的に利下げを行うかを懸念している。

10月月間のS&P総合500種は2.3%上昇し、6カ月連続の上昇となった。31日までの週は超大型企業の決算がまちまちだったため、不安定な値動きとなった。

決算はおおむね予想を上回っている。「LSEG IBES」によると、S&P500企業の第3・四半期利益は前年同期比13.8%増のペースだ。今週は130社以上が決算を発表する。

LSEGデータストリームによれば、S&P500の予想株価収益率(PER)は23倍を超え、25年前のドットコムバブル以来の高水準となっている。

エドワード・ジョーンズのグローバル投資担当シニアストラテジスト、アンジェロ・クルカファス氏は「投資家がテックバブル期に近い倍率を支払うことに消極的になる可能性があるため、バリュエーションが天井に近づいていると仮定すると、リターンを前進させるためには決算が大きな役割を果たす必要があると思う」と語った。

ストック・トレーダーズ・アルマナックによれば、1950年以来、11月はS&P500が最も好調な月であり、平均上昇率は1.87%だ。

決算を発表するテック企業は半導体企業のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)とクアルコム、データ分析企業のパランティア・テクノロジーズなど。その他マクドナルド、ウーバーなども決算発表を控えている。

10月1日に始まった米政府機関閉鎖は、35日間続いた2018─19年の閉鎖に次いで史上2番目の長さとなった。11月7日に発表が予定されていた雇用統計は延期される見込みで、投資家はADP雇用報告やミシガン大学消費者センチメント指標などの代替データに頼ることになりそうだ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます