• 2025/11/04 掲載

マツダ、ロシア合弁自動車会社の半数株買い戻し権を喪失

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Gleb Stolyarov

[3日 ロイター] - マツダは、ロシアにある自動車大手ソラーズと合弁生産会社について、保有する50%の株式を買い戻すオプションを行使しなかったために権利を失った。ソラーズがロイターに明らかにした。2022年のロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシアでの合弁自動車会社の株式を買い戻す権利を失ったことが表面化したのはマツダが初めて。

マツダの他にフランスのルノー、ドイツのメルセデス・ベンツ、韓国の現代自動車などの自動車大手は、ロシアの合弁生産会社をロシア企業に二束三文で売却し、数年以内に買い戻す権利を持つオプションに合意していた。

ロシア極東ウラジオストクで「マツダ」ブランドの乗用車を組み立てていた合弁会社のマツダの持ち株は2022年10月に1ユーロでソラーズに売却され、3年以内に同額で買い戻すオプションが付いていた。

ソラーズはロイターの質問に対し、「ソラーズグループはマツダからオプション行使に関する提案や問い合わせを一切受けておらず、現状ではその必要性も認められない」とメールで回答した。マツダはコメント要請に応じなかった。

ソラーズによると、ウラジオストクの工場は生産能力が年5万台あり、23年以降は「ソラーズ」ブランドのバスを組み立てている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます