• 2025/11/06 掲載

VW、ホライゾン・ロボティクスと中国向けスマート車用半導体開発へ

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海 5日 ロイター] - ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は5日、中国の自動運転技術開発会社の地平線機器人技術研究(ホライゾン・ロボティクス)と設立した合弁会社、酷睿程(カリゾン)が、中国向け次世代車に搭載するスマート運転機能用半導体を自社開発すると発表した。VWには初の内製半導体となる。

VWは声明で、この半導体は車載カメラやセンサーからのデータ処理に使用され、製品化は3─5年以内を見込んでいると述べた。この取り組みについて「中国で中国向けに」研究開発能力を深めるとしたが、中国以外で販売される車両にこの半導体を使用するかどうかについては詳細を明らかにしなかった。

VWの中国販売は2018年ピーク時の400万台超から24年には275万台に減少した。23年には中国ブランドの比亜迪(BYD)に同国市場での販売台数で首位の座を奪われた。

VWは最大市場の中国で現地企業と共同開発した技術で製品競争力を高め、急成長する現地競合勢に追い付こうと攻勢を強めている。

VWのソフトウエア子会社カリアド中国事業のフランク・ハン最高経営責任者(CEO)は、この半導体を第3世代中国向け電気自動車(EV)アーキテクチャー(CEA)に搭載する計画を示した。30年までに中国で販売されるVWグループ社の80%がCEAで開発されるという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます