• 2025/11/13 掲載

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要で=UBS

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Colleen Howe

[北京 12日 ロイター] - UBSセキュリティーズは、米国で人工知能(AI)データセンターの拡大に伴い電力需要が急増し、今後5年でエネルギー貯蔵が「ブームサイクル」に突入する可能性が高いとの見方を示した。

風力や太陽光など再生可能エネルギーの出力変動を補うため、エネルギー貯蔵の需要が高まるという。

同社のアナリストが12日の会見で明らかにした。

2026年の世界のエネルギー貯蔵需要は前年比40%増となる見込み。米国では再生可能エネルギーが今後5年間で唯一大幅に伸びる発電分野とされ、安定供給にはエネルギー貯蔵システムの導入拡大が不可欠との見方を示した。

中国メーカーは米国市場で20%のシェアを持ち、高収益市場の1つとなっているが、トランプ政権の「1つの大きく美しい法」に盛り込まれた中国企業の参入制限が最大のリスクになるという。

中東、中南米、アフリカ、東南アジアの新興市場では、エネルギー貯蔵需要の伸び率が30─50%超と、世界最速になる可能性があるという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像