• 2025/11/13 掲載

トヨタ自動車、米国に100億ドル(約1兆5千億円)の追加投資

ハイブリッドやプラグインハイブリッド車、将来的な完全電気自動車の米国現地生産体制を強化

ビジネス+IT

photo
1
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
トヨタ自動車は、米国南東部ノースカロライナ州の電池工場稼働に合わせ、今後5年以内に最大で100億ドル(約1兆5千億円)を米国に追加投資すると発表した。

追加投資の狙いとして、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)、ならびに将来的な完全電気自動車(BEV)の米国現地生産体制を強化し、「次世代モビリティー」分野での競争力を高めることが挙げられている。

この投資を受けて米国での累計投資額は約600億ドルに達する見込みともされている。

工場稼働の中核となる米ノースカロライナ州の新設電池工場(Toyota Battery Manufacturing North Carolina=TBMNC)は、14生産ライン(HEV用4、本格BEV・PHEV用10)を備え、年間容量30 GWh超を目指している。

また、同社は既存米国工場(ケンタッキー州、ウェストバージニア州など)でのハイブリッド・トランスアクスルを含む電動化部品の現地生産強化も公表しており、例としてウェストバージニア工場への8,800万ドルの追加投資がある。

この動きは、米国内でHVを含む電動車の需要が拡大している状況を背景に、トヨタが「マルチパスウェイ」戦略(複数の駆動方式を併存させる戦略)を推進していることを示している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 1

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像