• 2025/11/14 掲載

日産、商業施設内の店舗拡大へ=販売せず、顧客との接点重視

時事通信社

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。


日産自動車は14日、ショッピングモールなど商業施設内に出店する新形態店舗を現在の13カ所から2027年度以降に30カ所以上へ増やす方針を発表した。営業担当者を置かず、販売しないのが特徴。顧客との接点を増やしてイメージアップを図り、経営再建につなげたい考え。

新形態の店舗は2016年から展開し、関西や関東を中心に出店している。幹線道路沿いの通常店舗は来店予約が必要なのに対し、新形態店舗は買い物ついでに寄ることができ、気軽に展示車両に触れながら、説明を受けられる。

新形態店は新型車や特別仕様車も展示するほか、子ども向けのイベントなどで集客につなげる。実際の販売は近隣店舗で行う。日産の調査では、顧客の9割以上が店舗で購入したいと考えているが、約35%が来店しにくいと答えた。

【時事通信社】 〔写真説明〕日産自動車がショッピングモールなどに出店する新形態店舗(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像