• 2025/11/14 掲載

上場地銀、8割超が増益=貸出金利息拡大―73社の中間決算

時事通信社

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。


上場地方銀行・グループ73社の2025年9月中間決算が14日に出そろい、連結純利益(一部は単体ベース)が増益だったのは8割超に上った。日銀の利上げによって「金利のある世界」が到来したことで、貸出金利息が拡大した。株高を背景に株式売却益も膨らみ、純利益の合計は8373億円と前年同期比27.1%増えた。

千葉銀行やめぶきフィナンシャルグループは中間期として過去最高益を記録した。千葉銀の米本努頭取は「総じて好調な結果だった」と振り返った。

59社が増益を確保し、1社が黒字に転換した。13社が減益だった。26年3月期通期の連結業績予想を上方修正する銀行・グループも相次いだ。

一方、金利上昇の「副作用」も目立つ。保有国債の価格下落で膨らんだ含み損の処理が進み、国債等関係損益は大半が赤字だった。

利上げにより、貸し出しの原資となる預金の調達コストも膨らんだ。メガバンクなどとの預金獲得競争も激化しており、愛媛銀行の西川義教頭取は「なかなか貸出金利の上昇が増益につながるような状況ではない」と語った。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像