- 2025/11/20 掲載
金利水準は色々な要因を背景に市場で決まる、直接的なコメント控える=片山財務相
[東京 20日 ロイター] - 片山さつき財務相は20日の参院財政金融委員会で、金利の水準は色々な要因を背景に市場で決まるものであり、直接的な数字についてコメントを控えるとした。
高市早苗政権の下で行う国債管理政策のあるべき姿について、片山大介委員(維新)が質問した。
片山財務相は、国債管理政策について「国債が確実かつ円滑に発行しつつ、中長期的な調達コストが抑制できることが重要だ」と指摘。その上で、今後の国債の円滑な償還のためには「内外の幅広い投資家に国債を購入、保有していただく努力が一層重要になっている」との認識を示した。
前日の植田和男日銀総裁との対話の機会では「一般論として市場の動向をより高い緊張感を持って注視していくとともに、市場とも丁寧にコミュニケーションをとっていくことが重要という認識を再確認した」と述べ、「国債発行当局としては、十分に丁寧に適切な国債管理政策を運営していきたい」と語った。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR