• 2025/11/27 掲載

英国債とポンドに買い、予算案受け財政懸念が後退

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[26日 ロイター] - 26日の市場で、英長期国債と英ポンドに投資家の買いが集まった。 リーブス英財務相が同日発表した予算案が長期財政を巡る懸念を幾分和らげた。

30年国債利回り は終盤の取引で11ベーシスポイント(bp)低下し5.215%。1日の低下幅としては4月中旬以来最大となる見込み。

アナリストらによると、債務管理局が予定していた複数の入札を中止したことで、政府が売却を予定している新規の長期債の額が減少すると見込まれたため、利回りの低下は午後にかけて加速した。

英ポンドは0.5%高の1.32295ドルだった。過去1週間の上昇率は1.325%と、8月以来で最大となった。

複数の金融機関が予算案を受けてポンドと英国債の投資判断を変更した。野村は、ポンドに対するユーロ買い推奨を終了したと発表。予算案がポンドに打撃を与える可能性のある「主要なテールリスクを回避した」ことを理由とした。みずほのアナリストは、米国債よりも英国債に強気であると述べた。

JPモルガンのジェイミー・ダイモン会長兼最高経営責任者(CEO)は異例の声明を発表し、財政規律は市場が歓迎すべきものだと述べた。

イングランド銀行(英中央銀行、BOE)の金利決定に関する予想は、予算案発表前と比べてほとんど変わっていない。

投資家はリーブス氏の予算案を大部分で歓迎したが、一部のエコノミストは大幅な増税とそれが長期的に経済成長に及ぼす影響について慎重な姿勢を示した。ピール・ハントの主任エコノミスト、カラム・ピカリング氏は「懸念されるのは、財政の余裕資金が220億ポンドと、現在の99億ポンドより拡大する見通しだが、構成を見るとその多くが後回しになっていることだ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像