- 2020/07/29 掲載
仏ケリング四半期売上高44%減、見通し示さず コロナ禍で視界不良
アジアでの業績は回復軌道にあるものの、今後の売上高や利益率のトレンドを巡る視界は不良とし、下期の業績見通しは示さなかった。
UBSによる売上高予想は46%減だった。
ブランド別ではグッチの売上高(為替や企業買収などの影響を除く比較可能ベース)が45%減、イブ・サンローランが48%減、ボッテガ・ヴェネタが24.4%減だった。
コロナ禍の影響で中国や欧州、米国での店舗が休業となる半面、オンライン売上高は堅調で、売上高全体に占める割合は18%と、年初の10%弱から拡大した。
全体の営業利益率は17.7%に縮小した。
ケリングは「今年前半の減収が下期に相殺されることはない」との見通しを示した。デュプレ最高財務責任者(CFO)は、旅行客の欠如が業界全体への重しになると予想した。
競合の仏LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)
関連コンテンツ
PR
PR
PR