• 2020/08/26 掲載

NY市場サマリー(25日)S&P・ナスダック最高値更新、ドル下落

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[25日 ロイター] -

<為替> ドルが下落。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を27日に控え、警戒感が漂っている。また、予想を上回るドイツ業況指数を受け、ユーロ買いが膨らんだ。

パウエル議長はカンザスシティー地区連銀開催の年次経済シンポジウムで、FRBによる金融政策の枠組み見直しについて講演する。FRBによる平均インフレ率目標の導入を示唆するかが注目されている。利上げに先立ち、2%の目標を上回るインフレ上昇が容認されることになれば、ドルへのさらなる圧迫要因となる。

終盤の取引で、ドル指数<=USD>は0.29%安の93.01。

ユーロ/ドルは0.41%高の1.1835ドル。

米ドルは豪ドルに対しても下落。豪ドル/米ドルは0.49%高の0.7196米ドル。

一方、ドル/円は0.36%高の106.35円。ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシン米財務長官が、中国の劉鶴副首相と電話会談し、米中通商合意の「第1段階」を履行する決意を再確認したことで、安全資産としての円が売られた。

<債券> 米中の通商合意履行の再確認を受けリスク選好度が上昇し、債券市場から資金が流出したことで長期債を中心に利回りが上昇した。米財務省が実施した2年債入札が堅調な需要を集めたことも影響した。

終盤の取引で10年債利回りは3.9ベーシスポイント(bp)上昇の0.6851%。午前の取引で0.716%まで上昇し、8月17日以来初めて0.7%台に乗せた。

財務省はこの日、500億ドルの2年債入札を実施。入札規模は2年債として過去最大となる。最高落札利回りは0.155%、応札倍率は2.78倍だった。

ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシン米財務長官は、中国の劉鶴副首相と電話会談し、米中通商合意の「第1段階」を履行する決意を再確認した。

2年債利回りは0.5bp上昇の0.1575%。2年債と10年債の利回り格差は53bpと、前日終盤から約3bp拡大。7月24日に付けた低水準の33bpからは大幅に拡大した水準にある。

<株式> S&P総合500種指数<.SPX>とナスダック総合指数<.IXIC>が連日で最高値を更新する一方、ダウ工業株30種<.DJI>は60ドル値下がりした。新型コロナウイルス治療への期待や米中通商協議の進展が相場の下支えになった。

一方、月末に1対4の株式分割が予定されるアップルは0.8%安と軟調だった。株式分割に伴いダウ平均の構成比も下がる。

ダウ平均の構成銘柄からは、石油大手エクソンモービル、製薬大手ファイザー、防衛大手レイセオン・テクノロジーズの3銘柄が除外され、情報サービス大手セールスフォース・ドットコム、製薬大手アムジェン、機械大手ハネウェル・インターナショナルが代わりに組み入れられる。

セールスフォースは3.6%高、アムジェンは3.2%高、ハネウェルは5.4%高。

ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシン米財務長官は、中国の劉鶴副首相と電話会談し、米中通商合意の「第1段階」を履行する決意を再確認した。両国の正式協議は5月初旬以来となる。

航空大手アメリカン航空グループは2.2%安。コロナ禍の影響が引き続き旅行需要を圧迫する中、政府による航空業界向け雇用支援が延長されなければ、総従業員が10月に約4万人縮小する見通しと発表した。

<金先物> 米中貿易合意の維持が確認されたことを受けて売りが膨らみ、続落した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は、前日比16.10ドル(0.83%)安の1オンス=1923.10ドル。中心限月ベースでは、7月24日以来1カ月ぶりの安値水準となった。

<米原油先物> 米メキシコ湾岸に接近中のハリケーンに対する警戒感が強まる中で買われ、続伸した。 米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は前日比0.73ドル(1.7%)高の1バレル=43.35ドルだった。11月物は0.72ドル高の43.65ドルとなった。

ドル/円 NY終値 106.36/106.39

始値 106.46

高値 106.57

安値 106.26

ユーロ/ドル NY終値 1.1833/1.1837

始値 1.1824

高値 1.1844

安値 1.1805

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 99*14.00 1.3980%

前営業日終値 100*20.50 1.3490%

10年債(指標銘柄) 17時05分 99*12.50 0.6883%

前営業日終値 99*25.50 0.6460%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*24.75 0.2963%

前営業日終値 99*27.25 0.2800%

2年債(指標銘柄) 17時02分 99*30.25 0.1534%

前営業日終値 99*30.25 0.1530%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 28248.44 -60.02 -0.21 <.DJI>

前営業日終値 28308.46

ナスダック総合 11466.47 +86.75 +0.76 <.IXIC>

前営業日終値 11379.72

S&P総合500種 3443.62 +12.34 +0.36 <.SPX>

前営業日終値 3431.28

COMEX金 12月限 1923.1 ‐16.1 <0#GC:>

前営業日終値 1939.2

COMEX銀 9月限 2627.3 ‐33.4 <0#SI:>

前営業日終値 2660.7

北海ブレント 10月限 45.86 +0.73 <0#LCO:>

前営業日終値 45.13

米WTI先物 10月限 43.35 +0.73 <0#CL:>

前営業日終値 42.62

CRB商品指数 152.6430 +1.3837 <.TRCCRB>

前営業日終値 151.2593

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます