- 2020/08/27 掲載
中国の南シナ海での活動、緊張高める行為に強く反対=菅官房長官
同長官は「南シナ海の動向は、政府として重大な関心をもって日ごろから情報収集に努めている。その中で、個々の事案についてはコメント差し控える」とした。
その上で「最近の中国の南シナ海での活動については懸念をもって注視している」と述べ、「南シナ海をめぐる問題は地域の平和と安定に直結しており、わが国を含む国際社会の正当な関心事項でもある。わが国として、南シナ海の緊張を高めるいかなる行為にも強く反対する」との立場を示した。
今後もこれまで通り、米国をはじめ国際社会と連携していくと述べた。
安倍晋三首相が2週連続で東京・信濃町の慶応大病院を訪れ、体調不安が取り沙汰される中、28日も自身の体調などについて会見すると報道されていることについて、同長官は「首相の会見については、予定は決まっていないと思う」との認識を示した。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR