• 2020/08/27 掲載

中国の南シナ海での活動、緊張高める行為に強く反対=菅官房長官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 27日 ロイター] - 菅義偉官房長官は27日午前の会見で、中国が26日、南シナ海に向けて弾道ミサイルを発射したと米国防総省当局者が指摘したことについて、南シナ海の緊張を高めるいかなる行為にも強く反対するとの考えを示した。

同長官は「南シナ海の動向は、政府として重大な関心をもって日ごろから情報収集に努めている。その中で、個々の事案についてはコメント差し控える」とした。

その上で「最近の中国の南シナ海での活動については懸念をもって注視している」と述べ、「南シナ海をめぐる問題は地域の平和と安定に直結しており、わが国を含む国際社会の正当な関心事項でもある。わが国として、南シナ海の緊張を高めるいかなる行為にも強く反対する」との立場を示した。

今後もこれまで通り、米国をはじめ国際社会と連携していくと述べた。

安倍晋三首相が2週連続で東京・信濃町の慶応大病院を訪れ、体調不安が取り沙汰される中、28日も自身の体調などについて会見すると報道されていることについて、同長官は「首相の会見については、予定は決まっていないと思う」との認識を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます