• 2020/10/21 掲載

ユーロネクスト取引再開、前日の障害サイバー攻撃の可能性否定

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン/パリ 20日 ロイター] - 欧州の取引所運営会社ユーロネクスト<ENX.PA>は20日、前日にシステム障害で取引が停止したパリやアムステルダムなどの傘下の市場が円滑に再開したと明らかにした。

19日に発生したシステム障害でアムステルダム、リスボン、パリ、ダブリンなどの傘下取引所の現物株、デリバティブ、商品先物の取引が停止。ユーロネクストは19日中に再開する方針を示していた。

ユーロネクストはロイター宛てに送付した電子メールで、障害が発生したのは「サードパーティーが関与する部分」で、ユーロネクストのプラットフォームに問題はなかったと表明。障害の原因は、技術的な問題でデータ管理システムの1つが影響を受けたことだったとし、サイバー攻撃の可能性を否定した。

ユーロネクストは、再発防止策をすでに取ったとしている。

19日はシステム障害で午前中に3時間以上にわたり取引が停止。午後に入って解決したものの、取引終了間際に問題が再発した。ユーロネクストの広報担当者は、19日の障害でキャンセルされた取引の額について明らかにしていない。

ユーロネクストは欧州で6つの取引所を運営。マーケット構造を専門とするアナリスト、アニシュ・プアー氏は「1つのプラットフォームが複数の取引所の基盤となっていることにリスクがある」と指摘。今回の障害を受け、1つの運営会社が多数の取引所を運営するリスクが浮き彫りになった。

今回のユーロネクストのシステム障害は、今年に入ってから世界で少なくとも5回目の大規模な障害。今月初めには東京証券取引所でも大規模なシステム障害が起きている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます