• 2020/12/02 掲載

DNP、AIを活用し絵本から音が飛び出してくる「魔法のような虫めがね」のデモ機を開発

大日本印刷

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
大日本印刷株式会社(DNP)は、AI(人工知能)を活用して、子どもたちに知ることの楽しさを伝えて、興味・関心を育む「魔法のような虫めがね(仮称)」のデモ機を開発しました。子どもが新しいものを知る体験や家族のコミュニケーションを深める読書体験の提供に向け、2020年12月より実証実験を開始します。

【「魔法のような虫めがね」の特長】

○「魔法のような虫めがね」は、専用の「虫めがね」をかざした文字や絵、写真やイラストなどをAIが認識し、その内容について、音声や音楽で教えてくれる「魔法のような」情報機器です。

・虫めがねで絵本を覗くと、朗読が始まる。

・虫めがねで絵本を覗くと、ストーリーや場面に合った音楽が流れる。

・虫めがねで図鑑を覗くと、認識したモノに対するサウンドや説明が再生される。

○市販の絵本や図鑑などをそのまま利用することが可能です。見たいものを「魔法のような虫めがね」を通して見ることで、絵本であれば音声やBGM、図鑑であれば動物などの鳴き声がスピーカーから聞こえてきます。

・デモ用の虫めがねのサイズは、直径82mm、持ち手の長さ51mm、重さ121g

・絵本や図鑑などの全ての判型に対応可能です。

*実証実験の反応などを踏まえて、本番機のサイズを最適化していく予定です。

○自分の操作に合わせて音が飛び出してくるような感覚になるため、子どもたちを本に引き付ける効果があり、楽しみながらできる「新しい読書体験」を提供します。子供たちの知る楽しさを最大限に引き出し、興味・関心を育んでいくことにもつながります。

○AI技術としてGoogle Cloudを活用しており、日本語のほか、このプラットフォームが対応している英語・中国語・イタリア語などの多くの言語への対応を予定しています。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます