• 2020/12/07 掲載

三井化学グループ、インドにおいて太陽光パネルBIS認証試験事業を開始

三井化学

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
三井化学株式会社(社長:橋本 修)は、インドにおけるエネルギー需要の拡大に対応するため、当社関係会社であるMitsui Chemicals India Pvt.Ltd.(社長:Suraj Arya、以下「MCIND」)がドイツのPI Photovoltaik-Institut Berlin AGの支援のもと、インドのグジャラート州に太陽光パネル認証のための試験所を建設し、2019年12月より太陽光パネルの評価・測定・試験事業を開始しています。

当社グループは、今まで太陽光発電に関する様々な知見を蓄積してまいりました。これらの蓄積による信頼に基づき、2020年12月にインドのBISより日本の企業としては初めて、太陽光パネル性能・信頼性を評価するBIS認証試験所の登録を受けBIS認証事業を開始しました。

【太陽光パネル認証試験所の概要】

設置場所:インド グジャラート州アーメダバード

事業概要:太陽光パネルのBIS認証事業ならびに太陽光パネルの評価・測定・試験

営業開始:2019年12月より営業開始

認証取得:2020年12月BIS認証試験所登録の取得

◆三井化学グループにおける太陽光発電に関する知見とは

1.関係会社である三井化学東セロ株式会社(所在:千代田区 社長:貝出 健)で30年以上製造・販売している太陽光パネル用封止材(注1)の劣化予測技術

2.2014年から愛知県田原市で「田原ソーラー・ウインド発電所(注2)」で事業者として開発・運営してきた経験

3.市原工場茂原分工場や袖ケ浦センターで保有する試験用発電所でのデータ蓄積

注1 https://www.mc-tohcello.co.jp/product/solar/solar.html

注2 https://jp.mitsuichemicals.com/jp/release/2014/2014_0930.htm

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます