• 2020/12/07 掲載

爪水虫の内服薬を自主回収=睡眠剤成分混入―福井の小林化工

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


福井県あわら市の製薬会社、小林化工は7日、カビ菌が足の爪をむしばむ「爪水虫(つめみずむし)」などの内服薬イトラコナゾール錠「MEEK」3種を自主回収すると発表した。厚生労働省の承認を得ていない工程での製造が判明したといい、睡眠剤成分の混入から服用後に意識がもうろうとしたなどの報告が寄せられている。

回収するのは、小林化工と同業の「Meiji

Seika

ファルマ」(東京)が医療機関向けに出荷したイトラコナゾール錠50、同100、同200の3種で、有効期限が2023年10月までの製品。通常容量を超える睡眠導入剤成分の混入を理由に一部製品の回収を今月4日に始めたが、調査の結果、未承認工程での製造が判明し、有効期限内の全製品に回収対象を広げることにした。

錠剤は医師の処方箋が必要で市販はされていない。一部製品は9月28日から今月3日まで全国に出荷されており、6日時点でふらつきや意識障害などの報告が多数寄せられた。両社は直ちに服用を中止するとともに、自動車などの運転を控えるよう呼び掛けている。問い合わせ先は小林化工学術部(0120)370690。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます