- 2020/12/07 掲載
爪水虫の内服薬を自主回収=睡眠剤成分混入―福井の小林化工
福井県あわら市の製薬会社、小林化工は7日、カビ菌が足の爪をむしばむ「爪水虫(つめみずむし)」などの内服薬イトラコナゾール錠「MEEK」3種を自主回収すると発表した。厚生労働省の承認を得ていない工程での製造が判明したといい、睡眠剤成分の混入から服用後に意識がもうろうとしたなどの報告が寄せられている。
回収するのは、小林化工と同業の「Meiji
Seika
ファルマ」(東京)が医療機関向けに出荷したイトラコナゾール錠50、同100、同200の3種で、有効期限が2023年10月までの製品。通常容量を超える睡眠導入剤成分の混入を理由に一部製品の回収を今月4日に始めたが、調査の結果、未承認工程での製造が判明し、有効期限内の全製品に回収対象を広げることにした。
錠剤は医師の処方箋が必要で市販はされていない。一部製品は9月28日から今月3日まで全国に出荷されており、6日時点でふらつきや意識障害などの報告が多数寄せられた。両社は直ちに服用を中止するとともに、自動車などの運転を控えるよう呼び掛けている。問い合わせ先は小林化工学術部(0120)370690。
【時事通信社】
関連コンテンツ
PR
PR
PR