• 2020/12/17 掲載

ENEOS、自動宅配ロボットを活用したデリバリーインフラ構築に向けた協業について発表

ENEOSホールディングス

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
当社(社長:大田 勝幸)は、自動配送ロボットを活用したデリバリーインフラ構築に向けて、株式会社ZMP(社長:谷口恒、以下「ZMP」)および株式会社エニキャリ(代表:小嵜秀信、以下「エニキャリ」)とそれぞれ協業に関する契約を締結し、本協業に伴い両社に出資することをお知らせいたします。

本協業では、自動宅配ロボットをサービスステーション(SS)などに配備し、食料品や日用品など幅広い商品を同時に一般消費者へ配送することができる独自のデリバリーインフラの構築を目指します。デリバリー需要が拡大するなか、配達員の人手不足解消や安全性の確保といったニーズに応えることを目指します。

デリバリーインフラの確立に向けた第一歩として、ZMPがロボットと暮らす明るい街「RoboTown」を構想として掲げる中央区佃・月島エリアにおいて、その実用化を目指し、稼働率などのビジネス性検証および宅配プラットフォームとの連携やロボット公道走行などの技術可能性検証のための実証を行います。実証において当社は、エニキャリと共同構築する受注・集荷・決済等のプラットフォームを運営し、近隣住民から注文を受け、ロボットを活用した配送を行います。また、ロボットの充電・デリバリー拠点として、東新エナジー株式会社(社長:比毛 新太郎、以下「東新エナジー」)協力のもと、同社が運営するDr.Drive月島SS(住所:東京都中央区佃2-18-8)に、ZMP製の自動宅配ロボット DeliRoを配備いたします。

実証を通じて、本事業の技術的・ビジネス的課題を抽出し、2022年を目途に最適なシステム・ビジネス等の設計・構築を行い、安心・安全・低コストなデリバリーインフラの提供を目指します。また、当社既存サービスとデリバリーサービスの融合に関する検討や自動走行ロボットを活用した様々なサービスの検討を行ってまいります。

ENEOSでは、グループ長期ビジョンとして「地域サービス」をテーマに掲げており、革新的事業を通じたこれまでにない価値を創造するサービスの構築を目指して参ります。

<実証事業の概要>

目的:自動宅配ロボットを活用した配送インフラ構築に向けた技術的・ビジネス的課題の抽出

期間:2021年2月(予定)

※公道走行に必要な手続き等が終了次第

実施場所:

 配送エリア:東京都中央区佃

 自動宅配ロボットステーション:東新エナジー運営 Dr.Drive月島SS

実施内容:エニキャリと共同構築するプラットフォームを通じて近隣住民からの注文を受け、宅配ロボットDeliRo等を活用した配送を行う。

各社の役割分担:

 ・ZMP:宅配ロボット DeliRoシステムの提供、その他ロボット運用の支援等

 ・エニキャリ:注文・宅配プラットフォームの構築

 ・東新エナジー:ロボットの充電・デリバリー拠点の提供

 ・ENEOS:宅配ロボット DeliRoの保有・保管・運用及び注文・宅配プラットフォームの運営

 ※参加小売店・飲食店等については調整中

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます