• 2020/12/23 掲載

毛利関西ペイント社長:規模の拡大から路線転換=低収益資産を整理―インタビュー

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


塗料大手、関西ペイントの毛利訓士社長はオンラインで時事通信のインタビューに応じ、規模の拡大から収益力向上に軸足を移す方針を示した。毛利氏は「低収益資産を整理し、資金を成長投資に振り向けたい」と強調した。

関西ペイントは近年、新興国市場を中心に積極的な企業の合併・買収(M&A)戦略を展開してきたが、利益貢献が見込みにくい中東地域やナイジェリアでの事業縮小・撤退を決めた。毛利氏は「規模拡大に走り、M&A自体が目的化していたという反省がある。今後は成長戦略を実現するための手段として活用したい」と語った。

力を入れるインド市場については「将来の宝」と評価する。シェアトップの自動車用塗料分野では、「モータリゼーションがまさにこれから来る。非常に期待できる分野だ」と指摘。建築用塗料分野でも低価格帯の商品群拡充を進めるほか、「買収した資材関係の会社を生かして、塗料と資材をワンストップで供給していく」と話した。

同社では、来年度から社内カンパニー制を導入する予定だ。国内事業、自動車塗料事業、海外・非自動車事業の三つのカンパニーを設置。横の連携を維持しつつ、意思決定の迅速化を図る。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます