- 2020/12/23 掲載
JR東・西武HD、非鉄道事業で包括連携=ワーケーション商品開発
JR東日本と西武ホールディングス(HD)は23日、鉄道以外のサービス事業で包括的に連携すると発表した。観光地などで余暇を楽しみながら働く「ワーケーション」の商品開発や、街づくり事業で協業する。新型コロナウイルス感染拡大により鉄道利用客が減少する中、両社の経営資源を生かし新たな需要を掘り起こす。
ワーケーションは、新たな法人・個人向けの商品を開発。長野県軽井沢町で西武HD傘下のプリンスホテルに宿泊しながら、農業などのボランティア参加や移住相談、研修ができるプランなどを販売する。
街づくりでは、両社が乗り入れる駅や周辺エリアの開発で連携する。乗り換えの利便性向上も可能性を探るという。
【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見後の撮影に応じるJR東日本の深沢祐二社長(左)と西武ホールディングス(HD)の後藤高志社長=23日午後、東京都港区
PR
PR
PR