• 2020/12/28 掲載

午前の日経平均、反発し114円高、米大統領の法案署名を好感

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 28日 ロイター] - 28日午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比114円42銭高の2万6771円03銭となり、反発した。休暇シーズン入りで市場参加者が少ないなか、取引時間中にトランプ米大統領が新型コロナウイルス追加景気対策・歳出法案に署名したと報道されたことが好感され、日経平均は前場を通してプラス圏での推移となった。東証1部の売買代金は1兆円を下回り、連日の薄商い相場となった。

関係筋によると、トランプ米大統領は27日、新型コロナウイルス追加景気対策・歳出法案に署名した。これにより、失業給付の特例措置が再導入され、連邦政府機関の一部閉鎖も回避されることになった。

市場では「手掛かり材料難で動きづらい状況のなか、トランプ米大統領の署名のニュースが好感され、米株先物と日経平均ともにしっかり。法案の内容は事前報道通りではあるものの、年内に決まったことはプラス。安心感が広がっている」(みずほ証券のマーケットストラテジスト、倉持靖彦氏)との声が聞かれた。

TOPIXは0.37%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は8523億4600万円となった。東証33業種では、パルプ・紙、電気・ガス業、陸運業などの23業種が値上がり。半面、空運業、鉱業、海運業などの10業種は値下がりした。

個別では、三菱重工業が3日続伸し4.96%高。二酸化炭素の排出を実質ゼロにする製鉄設備としては世界最大級となる実証プラントを、オーストリアの鉄鋼大手と開発したとの一部報道が材料視された。市場では「時流に乗った材料が出たことで環境関連として再評価されている。出遅れ感の強さも注目点だ」(国内証券)との声が聞かれた。

東証1部の騰落数は、値上がり891銘柄に対し、値下がりが1171銘柄、変わらずが121銘柄だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます