• 2020/12/29 掲載

新卒者の秋入社検討=多様な人材確保―大和証G社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


大和証券グループ本社の中田誠司社長はオンラインインタビューに応じ、新卒学生の入社について、従来の春に加え、秋も受け入れる方向で検討していることを明らかにした。海外の大学の卒業生ら「多様な人材を確保したい」と語った。

同社は新型コロナウイルスの影響で就職活動が困難になった学生に配慮し、今年度は通年で面接を実施。その結果、6月の一括採用とは別に10人程度の採用が決まる見通しという。来年度も応募は通年受け付けるとともに、秋の入社を検討する。

また、一定の資産を持つ顧客の家族向けサービスについて、2021年1月から婚姻関係に準じる同性パートナーも受けられるようにする。住民票の提出などが必要になるが、中田氏は「日本ではLGBTQ(性的少数者)の方への対応が遅れている。できるところから始めたい」と強調した。

大和証券は個別の株、債券などの取引手数料について、22年をめどに売買ごとか、資産残高に応じて支払うかを顧客が選べる仕組みを導入する方針。10月に投資信託で同様のサービスを始めたところ、同社で初めて投信を買う顧客が急増した。中田氏は「日本に合った資産管理型ビジネスのモデルを見いだしたい」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕オンラインインタビューに応じる大和証券グループ本社の中田誠司社長=24日

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます