- 2021/01/14 掲載
パーソルP&T、法人向けプログラミング研修「N Codeトレーニング」を提供開始
大きく社会環境が変化する中、事業や業務プロセスのデジタル化は避けて通れないものとなっています。パーソルP&Tでは、「パーソルのRPA」ブランドの下、RPAを中心としたデジタル人材育成支援に取り組んできました。デジタル変革を求められる中、企業の現場では、RPAだけではなく様々なデジタル教育を手掛けていく必要が生じています。そのニーズに応えるべく、開発エンジニアではない従業員でもプログラミングを基礎から学べる「N Code トレーニング」を企画・開発する株式会社ドワンゴと協業し、様々な企業へ提供いたします。
■サービスの概要
「N Code トレーニング」は次世代を教育する学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」で活用されている「N予備校」のプログラミングコースを法人向けに展開する研修サービスです。初心者の高校生がイチから学び、IT企業でインターンや就職ができるようになるレベルまでスキルを高められるカリキュラムを、企業向けに再編して提供いたします。「N Code トレーニング」の主な対象者は、開発エンジニアではなく、開発エンジニアと円滑な業務遂行を担う必要がある、プログラミング未経験社員です。
株式会社ドワンゴの現役エンジニアがゼロから企画・開発し、プログラミング未経験者でも段階的にプログラミングを学べるよう、パソコンや各種ツールの基本操作から丁寧に説明します。また、研修のデジタル教材となる「N予備校」は、これまでのeラーニングの課題であった動画を一方的に視聴するだけでなく、双方向性のある生放送授業や生徒が気軽に質問し合える場を作るなど、学びの場としての新規性、独自性が評価され2018年「日本e-Learning大賞」において文部科学大臣賞を受賞しています。そのノウハウを活かし、「N Code トレーニング」においても受講者一人一人に寄り添った研修を行います。
実践的なプログラミング知識を学ぶことで、デジタル化時代におけるすべてのはたらく人が開発エンジニアとのスムーズな共創を行える人材開発を実現します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR