• 2021/01/15 掲載

米国株は下落、労働市場巡る懸念で 刺激策期待が下支え

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場は下落して取引を終えた。バイデン次期大統領がこの日発表する新型コロナウイルス経済対策への期待がある一方、新規失業保険申請件数の増加を受けて労働市場の悪化を巡る懸念が高まった。

14日発表された新規失業保険週間申請件数は96万5000件と、前週から18万1000件増加し、昨年8月終盤以来の高水準を記録。新型コロナの感染急増に伴う制限措置の拡大で、飲食業などが打撃を受けた。

S&P総合500種は取引終盤にかけて失速したものの、追加刺激策への期待から取引時間中はほぼ終始プラス圏で推移していた。ダウ工業株30種とナスダック総合は一時、最高値を付けていた。

バイデン氏が14日発表する経済対策は1兆5000億ドルを超える規模となる可能性がある。

ジョン・ハンコック・インベストメント・マネジメントの共同最高投資ストラテジスト、エミリー・ローランド氏は、追加刺激策への期待と弱い労働市場の間で綱引きとなっているとし、「こうした相反する材料により市場では値動きが抑制されている」と指摘。

その上で、弱い雇用データはバイデン氏にとって経済対策の必要性を訴えるための新たな材料になるとの見方を示した。

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、バイデン氏が1兆9000億ドル規模の経済対策を発表する見通しだと伝えた。

ダコタ・ウェルスのシニア・ポートフォリオマネジャー、ロバート・パブリク氏は、この報道が流れるまでS&Pが上昇していたことから、投資家はニュースで売っているのではないかとの見方を示した。

また、投資家の間では連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の発言を受けて一時、安心感が広がっていたとみられる。議長は14日、利上げについて、新型コロナの感染がなお急増していることから「今すぐはない」と強調、資産買い取りについても変更に関する議論は時期尚早との考えを示した。

S&Pの主要11セクターで上昇したのは4セクターのみ。景気動向に敏感なエネルギーが3%高と最大の上昇率を記録した。原油価格の上昇が背景。

最大の下落率となったのは情報技術セクターだった。

小型株主体のラッセル2000指数は2%高、ダウ輸送株20種は1%高でそれぞれ終了。ともに一時、最高値に上昇していた。両セクターは刺激策による恩恵が大きいとされる。

デルタ航空が2.5%上昇し、ダウ輸送株20種を押し上げた。2021年は「回復の年」になる見込みだと同社の最高経営責任者(CEO)が述べたことが好感された。

S&P1500航空株指数は3.4%上昇した。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.24対1の比率で上回った。ナスダックでは2.51対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は143億7000万株。直近20営業日の平均は125億4000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 30991.52 -68.95 -0.22 31085.67 31223.78 30982.24

前営業日終値 31060.47

ナスダック総合 13112.64 -16.31 -0.12 13174.76 13220.16 13098.41

前営業日終値 13128.95

S&P総合500種 3795.54 -14.30 -0.38 3814.98 3823.60 3792.86

前営業日終値 3809.84

ダウ輸送株20種 13113.11 +141.30 +1.09

ダウ公共株15種 851.26 -4.48 -0.52

フィラデルフィア半導体 3055.64 +63.69 +2.13

VIX指数 23.25 +1.04 +4.68

S&P一般消費財 1337.23 -9.91 -0.74

S&P素材 481.07 -1.84 -0.38

S&P工業 760.80 +2.23 +0.29

S&P主要消費財 678.51 -3.90 -0.57

S&P金融 522.77 +2.63 +0.51

S&P不動産 222.94 +1.38 +0.62

S&Pエネルギー 336.14 +9.81 +3.01

S&Pヘルスケア 1358.91 -5.24 -0.38

S&P通信サービス 213.12 -1.79 -0.84

S&P情報技術 2262.98 -21.61 -0.95

S&P公益事業 317.29 -1.19 -0.38

NYSE出来高 10.94億株

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 28875 + 65 大阪比

シカゴ日経先物3月限 円建て 28850 + 40 大阪比

(S&Pセクター別指数は関連コンテンツでご覧ください; リフィニティブデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます