- 2021/01/25 掲載
ビジネスエンジニアリング、「GLASIAOUS Quick Start」を提供開始
GLASIAOUSは、クラウド型国際会計&ERPサービスとして、以下の特長を持っています。
・標準機能として日本を含む各国の会計基準に即した財務諸表の出力や税制に対応
・必要最低限のマスタ設定によってシンプルなクラウド会計としても利用できるスケーラビリティ
・会社や国独自の勘定科目、部門、取引先、セグメント、プロジェクト等、項目別の管理や予実対比はマスタ設定により可能(プログラムの改変等を必要としない)
・現地会計ソフトを使用している場合でも、業務フローやソフトウェアに変更を加えることなく、現地の会計情報を吸い上げて、多言語でモニタリングが可能
上記のような特徴を持ったGLASIAOUSですが、利用目的に合わせたマスタ設定、導入時のユーザートレーニング、業務フローや活用方法改善に対するシステム対応などについて、お客様から次のようなご意見をお寄せいただいていました。
・クラウド型サービスとして、初期費用を極力抑えられないか。
・自社の会計システムを理解している要員が居るので、分かりやすく説明してもらえれば、
・初期段階を省けるので、導入の短期化、ひいては低コストを実現できると思う。
・自社の都合に合わせたスケジュールで初期導入や改善作業が行えるだろう。
・理解しやすい資料があれば、利用者の増加に合わせてトレーニングが実施できる。
上記のようなご要望にお応えしてこの度ご提供するのが、初期設定をユーザー様自身で行っていただけるドキュメントとツール、および多数の動画を含むトレーニングマニュアルをパッケージ化した「GLASIAOUS Quick Start」です。
※導入支援サービスが必要なユーザー様には、従来通り、各国の状況に即したコンサルティング等も必要に応じてお受けいただける有償サービスをGLASIAOUSコンソーシアムの会員企業やB-EN-Gからご提供しております。
関連コンテンツ
PR
PR
PR