• 2021/01/29 掲載

武蔵野銀行、ATM等タッチパネルへ「抗ウイルス・抗菌フィルム」を貼付

武蔵野銀行

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
武蔵野銀行(頭取 長堀 和正)は、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組みとして、2021年2月より、当行の全てのATM等のタッチパネルに「抗ウイルス・抗菌フィルム」(商品名『リケガード®』)を貼付いたしますので、お知らせします。

今回貼付するフィルムは、タッチパネルに付着するウイルス数の減少や菌の増殖抑制の効果があり、SIAA(抗菌製品技術協議会)(注)の認証を受けております。

当行は今後も、お客さまおよび行員の感染防止に積極的に取組み、皆さまに安心してご利用いただける店舗づくりに注力してまいります。

注 SIAA(抗菌製品技術協議会)

 適正で安心できる抗菌・防カビ加工製品の普及を目的とし、抗菌剤・防カビ加工製品のメーカー、抗菌試験機関が集まってできた団体です。業界だけでなく、消費者代表、専門家および行政などの幅広い意見を聞きながら、抗菌加工製品に求められる品質や安全性に関するルールを整備し、かつそのルールに適合した製品の安心のシンボル「SIAAマーク」表示を認めています。

1.対象となる機器

当行の全てのATM(コンビニATMを除く)、両替機、入金機:約500台

2.実施時期

2021年2月1日(月)より、順次貼付を行います。

なお、フィルム貼付済の機器には「SIAAマーク」を表示いたします。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます