• 2021/02/18 掲載

ファイザー製ワクチン、1回目で高い有効性 2回目は延期を=研究者

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[18日 ロイター] - カナダの2人の研究者が17日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、各国政府は2回目の接種を延期すべきとの見解を示した。1回目の接種で92.6%の有効性があり、2回目の接種に短期的に著しい恩恵はないとしている。

ダヌタ・スコウロンスキー、ガストン・デセレスの両氏によると、米食品医薬品局(FDA)に提出されたファイザーの資料から分かったという。

医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された書簡で両氏は、今回の発見は米モデルナのワクチン「mRNA-1273」で報告された1回目の接種の有効性(92.1%)にも類似していると指摘した。

両氏は1回の接種による予防期間について不確実性があるかもしれないとしつつ、1回目の接種から1カ月後に2回目の接種を受けることは「短期的にさらなる利益はほとんどない」と指摘。「現在のワクチン不足を考慮すれば、2回目の接種を延期することは国家の安全にかかわる問題であり、無視されれば米国で今冬に数千人規模のCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)関連の入院患者・死者が出ることは確実だ」と警告した。

ファイザーはこれに対し、自社ワクチンを巡る別の接種計画は今のところ評価されていないとし、その決定は衛生当局に属するものだと答えた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます