- 2021/03/01 掲載
ドコモ、新料金プラン「アハモ」を2700円に引き下げ 競争が激化
[東京 1日 ロイター] - NTTドコモは1日、携帯電話料金の新プラン「ahamo(アハモ)」について、当初の月額2980円から280円引き下げ、2700円(税別)にすると発表した。税込みでも2970円となり、3000円を下回る価格に設定する。大手キャリアの間で、携帯料金の価格競争が激しくなっている。
3月26日から提供開始するアハモは、データ通信20ギガバイト(GB)で、5分以内の国内通話は無料。ドコモは「他社の新たな料金プランを踏まえて検討した。税込みで3000円を下回ることを意識して設定した」(広報)と説明している。
アハモの発表後、KDDIとソフトバンクはデータ量20GBで月額2480円で、5分以内の国内通話無料を月額500円追加の選択制とするプランを発表。国内通話部分を含めると3社とも2980円で横並びだったが、ドコモは一段、低価格な料金を打ち出した。
一方、楽天は大手3キャリアに対抗し、データ使用量に応じた段階的な料金プランに見直し、データ量3GB超から20GB以下は月額1980円などとした。20GB超はデータ無制限で月2980円。通話は専用アプリを使えばかけ放題。
*内容を追加します。
(平田紀之 編集:内田慎一)
関連コンテンツ
PR
PR
PR