- 2021/03/08 掲載
パナソニック、屋外監視の機能を強化したマルチセンサーカメラ2機種を発売
マルチセンサーカメラは独立して方向調整が可能なカメラユニットを4つ搭載し、360°/270°範囲などの死角が少ない状態で撮影できます。また、カメラユニットのうちの1つは、垂直方向(TILT方向)に他のユニットに比べより大きく動かして真下を撮影することが可能なネットワークカメラです。
今回発売するマルチセンサーカメラ2機種は、従来のマルチセンサーカメラ(WV-X8570N/WV-S8530N)では煩わしかったカメラ設置後の手動での画角調整を自動でおこなう「画角アシスト機能」を新たに搭載し、設置時の作業時間の短縮を実現しました。
また新しいセンサーの採用により、低照度(0.05 lux)のカラー撮影を実現。さらに、ズーム倍率も従来モデルの1.8倍から2.5倍へ向上、これにより屋外監視の機能の強化を実現しました(※1)。
今後も両社はラインアップをさらに強化し、多様化・高度化するお客様のニーズに対応したさまざまな製品、ソリューションを提供してまいります。
<主な特長>
1. 現場での作業をよりかんたんにする「画角アシスト機能」を新たに搭載
2. 新センサーの採用とズーム倍率の向上により、屋外監視の機能の強化を実現
3. EXTREMEシリーズの特長「インテリジェントオート機能」やH.265+独自技術「スマートコーディング技術」を継承
4. 新たな金具も発売、色もi-PROホワイトで統一
※1 WV-S8531NJ 屋外対応 マルチセンサーカメラ(2MP×4眼)のみ。
関連コンテンツ
PR
PR
PR