• 2021/03/09 掲載

凸版印刷、自分らしい商品選択を支援する「未来のチラシ」を開発

凸版印刷

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、株式会社スコープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山 繁、以下 スコープ)と共に、商品をテーマごとに訴求する紙/Webチラシ製作サービス「ハッシュタグチラシ™」、チラシの理解を促進する動画製作サービス「動画チラシ」、テーマに該当する月間特売商品を表示できる「パーソナルDBチラシ™」からなるデジタル時代に対応した、新しい販促支援サービス「未来のチラシ™」を開発しました。

なお、本格提供開始に先立ち、株式会社イトーヨーカ堂(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三枝 富博)の協力により、2021年2月からイトーヨーカドー各店でトライアルを開始しました。

■開発の概要

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、流通小売り各社では、これまでのように来店の集中を避けるために特売チラシによる集客ではなく、月間特売などのEDLP(Everyday Low Price:商品を一定の期間同じ低価格で販売する価格戦略)施策を強化しています。しかし、これまでのEDLP施策では、価格面を中心に選定された商品を店頭POPなどで表示しているだけで、なぜおすすめされているのか理由の訴求が少なく、他社との差別化ポイントを伝えることが出来ていない場合がありました。

これらの課題に対し凸版印刷とスコープとは、店頭に並んだ商品をさまざまな基準でグループ化/テーマ付けし、価格以外でも商品の魅力を認識してもらう「ハッシュタグチラシ™」と、「ハッシュタグチラシ™」の理解をサポートする「動画チラシ」、またグループ化された商品の一覧を確認できる「パーソナルDBチラシ™」を開発。同時に、自動でタグ付けする機能を開始しました。

これにより、「コト消費」「トキ消費」を代表するハッシュタグを選定することにより、自分らしさを表現できる消費行動を実現するとともに、紙のチラシの接触率が低い若い世代にも商品の魅力を認識してもらうことが可能になりました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます