• 2021/03/09 掲載

ルミネ、ルミネ大宮でカーボンニュートラル都市ガスを導入開始

ルミネ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)と、東京ガス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:内田高史)は、カーボンニュートラル都市ガスの供給に関する基本合意書を締結し、ショッピングセンター業界初の取り組みとして、3月2日にルミネ大宮でカーボンニュートラル都市ガスを導入開始しました。ルミネ大宮でのCO2削減効果は年間約500tを見込んでいます。

【カーボンニュートラル都市ガス 供給概要>】

ルミネはJR東日本グループの一員として、グループ経営ビジョン「変革2027」における経営の柱「ESG経営の実践」のもと、環境経営の推進によりSDGs達成へ貢献します。この度、2050年度CO2排出量実質ゼロを目指すグループ全体の環境長期目標「ゼロカーボン・チャレンジ 2050」(*)達成のため、カーボンニュートラル都市ガスを達成手段のひとつとして位置づけました。ルミネ大宮での導入後に今後3年間で6店舗に順次導入し(ルミネ大宮含み計7店舗、合計約130万m3/年)、ルミネ各店が排出するCO2実質ゼロの取組みを進めていきます。ルミネは、今後も環境経営を推進し、「脱炭素化社会」へ貢献してまいります。

東京ガスグループは、経営ビジョン「Compass2030」において、東京ガスグループの事業活動全体で、お客さま先を含めて排出するCO2をネット・ゼロにすることに挑戦すると掲げており、カーボンニュートラル都市ガスなどの新たなソリューションの提供により、お客さまとともに地球規模での環境負荷低減への取り組みを推進してまいります。

*2050年度の東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)鉄道事業におけるCO2排出量「実績ゼロ」を目指す環境長期目標として2020年5月に公表しました。2020年10月には、鉄道事業に限らずJR東日本グループ全体の目標として挑戦することを掲げました。

供給サイト:ルミネ大宮

供給量:約17万m3/年(空調や給湯等で使用するガス)

供給開始日:2021年3月2日

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます