• 2021/03/10 掲載

JAXA、小型合成開口レーダー(SAR)技術の小型軽量化技術を確立

JAXA

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下 JAXA)は、株式会社Synspective(以下 Synspective)、国立大学法人東京大学 大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻 中須賀・船瀬研究室(以下東大 中須賀・船瀬研究室)、東京工業大学 工学院 廣川研究室(以下東工大 廣川研究室)、慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 白坂研究室(以下 慶應義塾大学 白坂研究室)と共同し、内閣府主導による革新的研究開発推進プログラム「ImPACT」(以下 ImPACTプログラム)の一つである「小型合成開口レーダー衛星システムの研究開発」、及びその成果を応用した小型SAR衛星の共同開発連携(軌道上実証含む)において、小型合成開口レーダー(SAR)技術を開発、確立しました。

衛星搭載SAR技術は、これまで小型軽量化が難しいといわれており、大きな技術課題でした。

JAXAでは、これまでの地球観測プロジェクトで蓄積したSAR技術などをベースに、本技術の小型軽量化に関する基礎研究から始めた成果を集約。東工大廣川研究室や各機関と連携する中で、実応用可能な技術レベルまで引き上げるに至りました。

確立した主な技術には、①小型衛星の太陽電池とSARアンテナを表裏に配置することで大幅な小型化を実現(※2)、②SARアンテナの表面スリットから均一にレーダー照射する技術の確立、③衛星の小型化に欠かせない大電力増幅技術や大容量・高速通信装置の開発があげられます。

小さく打ち上げ、大きく使うことを低コストで実現し、SARの特徴である「気象条件に関わらずいつでもどこでも地球観測が可能な重要技術」を前進させました。

本技術の利用拡大を図るべく、2019年2月からは、「JAXA 宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)(※3)」による共創活動を通じて、ImPACTプログラムで得られた技術成果の民間利用促進や将来計画の検討、SARコンステレーション技術を活用したソリューションの事業化検討を開始しています。

※1:SAR:Synthetic Aperture Radar

※2:SAR実現方式として、世界の2大潮流である「アクティブフェーズドアレイ方式」と「パラボラ方式」のどちらでもない第3の方式として「受動平面展開アンテナ方式」を選択。

※3:「JAXA 宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC:ジェイ・スパーク)」とは、宇宙ビジネスを目指す民間事業者等と事業化に向けた双方のコミットメントを得て、共同で事業コンセプト検討や出口志向の技術開発・実証等を行い、新しい技術を獲得し、新しい事業を創出する共創型研究開発プログラムです。始動した2018年度以降、30を超えるプロジェクト・活動を進めています。事前対話各動、コンセプト共創活動、事業共同実証活動に加え、事業化に資する活動(新規市場創出に向けたコンソーシアム運営や共通的技術基盤の整備など)も併せて推進しています。

http://aerospacebiz.jaxa.jp/solution/j-sparc/

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます