- 2021/03/10 掲載
NRIセキュア、「電子決済セキュリティリスク評価サービス」を提供開始
■決済サービスを取り巻くセキュリティリスクと求められる対策
キャッシュレス決済の普及が進むなか、現金やクレジットカードなど従来の支払い手段に加え、スマートフォンなどの通信機器を利用した決済サービスが、あらゆる業種の企業から登場しています。加えて、現金での入金やクレジットカード支払い、または銀行口座からの自動引き落とし等、各種決済手段の紐づけ方法も多様化しており、自社のポイントプログラムなどと連携する取り組みもますます増えています。
一方で、システムやサービス仕様の不備を突いた不正利用など、サイバー攻撃とそれによる被害の事例が数多く報告されています。セキュリティリスクが増加・複雑化していることから、その攻撃手法や攻撃を防ぐために必要なセキュリティ対策も一様ではなくなっています。
サービスの利用者を不正利用の被害から守るためには、サービスに内在するセキュリティリスクを事前に把握し、対策を十分に施しておくことが重要です。
関連コンテンツ
PR
PR
PR