• 2021/03/11 掲載

21年米企業利益見通し上方修正、好調な昨年第4四半期決算受け

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 10日 ロイター] - 2021年の米企業業績見通しを引き上げる動きが広がっている。予想外に好調となった20年第4・四半期の企業決算や、米景気回復を巡り楽観的な見方が増していることが背景にある。

リフィニティブによると、先週5日時点で、S&P総合500種株価指数構成企業の21年予想増益率は23.9%。20年の12%減から大きく盛り返すことが見込まれている。

20年第4・四半期利益は5日時点で、前年同期比4.1%の伸びを記録。市場予想は10.3%減だった。

企業業績の伸びに伴い今年の株価上昇への期待も高まる。

クレディ・スイス・セキュリテーズのチーフ米国株式ストラジテスト、ジョナサン・ゴラブ氏は、企業利益が急速に拡大すれば株価収益率(PER)が低下し、「年末にかけ、株価に大幅な割安感が生じるだろう」と述べた。

しかし、S&Pが昨年3月の安値から70%超値上がりする中、バリュエーションを巡る懸念は根強い。リフィニティブによると、今後1年のS&Pの予想PERは22倍と、長期平均の15倍を上回っている。

DWSのデイビッド・ビアンコ最高投資責任者は、ハイテク株の見通しについては不安を感じていないと指摘。ハイテク株は「必ずしも成長加速や経済再開の恩恵を受けるわけではない」と述べた。

S&P構成企業による第1・四半期決算発表は4月半ばに始まり、前年同期比22%の増益となることが予想されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます