• 2021/03/11 掲載

米10年債入札はまずまずの結果、市場に安心感も

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 10日 ロイター] - 米財務省が10日に実施した380億ドルの10年債入札はまずまずの結果となり、市場では一部で安心感も広がった。

最高落札利回りは1.523%。応札倍率は2.38倍と、平均の2.41倍をやや下回った。

外国中銀などを含む間接入札者の落札比率は56.9%と、平均の61%を下回る一方、直接入札者の落札比率は17.8%で、平均の15%を上回った。プライマリーディーラーの落札比率は25.4%で、平均の24%を上回った。

入札後、流通市場で10年債利回りは低下し、一時1週間ぶりの低水準となる1.506%を付けた。

需要が通常よりも弱めとなる一方、2月の7年債入札と比較して良好だったことが安心感につながった。また、入札に先駆けて見られた買いが入札結果にそれほど響かなかったことも好感された。

BMOキャピタル・マーケッツの米国金利ストラテジスト、ベン・ジェフリー氏は「入札結果が国債発行市場における弱気な懸念を和らげるのに役立った」と述べた。

最近の国債売りを受けて、米連邦準備理事会(FRB)が介入する兆しはこれまでのところ見られていない。この日発表された2月のコア消費者物価指数(CPI)が落ち着いた内容だったことも踏まえ、FRBは静観する構えを崩さないもようだ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます