• 2021/03/15 掲載

午後3時のドルは一時109.35円、9カ月ぶり高値

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 15日 ロイター] -

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 109.27/29 1.1931/35 130.39/43

午前9時現在 109.10/12 1.1948/52 130.37/41

NY午後5時 109.00/03 1.1952/56 130.29/33

午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅高の109円前半。米国金利の上昇を受けて9カ月ぶり高値を更新した。

ドル/円は週明けも「米金利にらみの展開」(外銀)。アジア時間の取引で米10年国債利回りが1.60%台まで低下するとドルも108.92円まで下落したが、その後1.63%台へ切り返すとドルも109円台へ反発した。午後3時過ぎには一時109.35円まで上昇し、昨年6月8日以来の高値をつけた。

円安進行の側面を指摘する声もあった。日銀が19日に発表する金融緩和策の「点検」では、上場投資信託(ETF)の購入を市場環境に合わせて調整する方法に変更する可能性があるとして「思惑的な円売りが広がる余地がある」(外為アナリスト)という。

商品先物取引委員会(CFTC)が発表したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組によると、3月9日時点の円ロングは6514枚と、前週の1万9270枚から大幅に縮小した。「買い持ちの取り崩しによる円売りはほぼ一巡した。これから円安進行のピッチは緩むのではないか」(別の外銀)との指摘もあった。

(為替マーケットチーム)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます