• 2021/03/17 掲載

TIS、「ACTIONARISE取引データ管理サービス」をDGホールディングスに導入

TIS

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下:TIS)は、DMM.comグループの本社機能である合同会社DGホールディングス(以下、DGホールディングス)に、会計の複雑化が進む企業を対象としたサブスクリプションモデルのクラウドサービス「ACTIONARISE 取引データ管理サービス」を導入したことを発表します。

「ACTIONARISE 取引データ管理サービス」の大きな特長は、情報システム部門のような高度なITスキルを必要とせず、設定を行える操作性です。DGホールディングスは、本番導入後は経理部がサービスを運用していくことを想定し、自ら償却率等をマスター登録する作業を実施しました。一方TISは、操作方法のレクチャーと開発作業を必要とする同社向けのカスタマイズ作業を担いました。本導入プロジェクトは2020年1月に開始し、すでに2020年7月から本番運用が開始されています。

DGホールディングスでは、「ACTIONARISE 取引データ管理サービス」により、コンテンツの構成要素ごとに行っていたExcelの手動計算が不要になり、数字の誤入力や計算ミスによるリスクを排除し、財務データの品質担保を実現しました。また、今回のシステム化を機にグループ各社でゆらぎのあった会計ルールの標準化が実現しました。

【TIS選定の背景と理由】

DGホールディングスではグループ各社の財務会計を担当する主計チームが、毎月発生するコンテンツ資産に対する費用化の情報を財務会計システムに投入してきました。しかし、この費用化にあたり一部で人手のかかる作業が発生しており、改善が求められていました。例えばゲームを開発した場合、プログラム部分はソフトウェア資産として資産管理システムで自動管理が可能ですが、ゲームで用いているシナリオや音楽などのコンテンツ資産は、市場の実需要を見越した償却率・償却期間を適用する必要があり、資産管理システムで自動管理できません。そのため毎月Excelで手計算して費用化し、約800件の案件を財務会計システムに登録していました。そうした作業でExcelの操作ミスにより間違った数字が出てくるリスクが懸念されたため、手作業での業務負荷を軽減しつつ誰が作業しても必ず同じ品質で会計処理ができるように、システム化を目指すことを決めました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます