• 2021/03/19 掲載

国内最大級のロボット展示会=福島・南相馬で開催

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


福島県南相馬市の研究開発拠点「福島ロボットテストフィールド」で19日、国内最大級のドローン・ロボット実演展示会が開かれた。ベンチャー企業や大学をはじめ全国各地から37団体が参加。災害現場での活用を目指すロボットなどを披露した。

「まるで自分がロボットになったかのように作業できる」。立命館大発のロボットベンチャー企業である人機一体(滋賀県草津市)が開発中なのは、人間の動作に合わせて遠隔操作できる「人型重機」だ。JR西日本などと連携し、鉄道インフラの整備に投入することを目指している。

地震などの広域災害で活用するドローンの開発を進めるテラ・ラボ(愛知県春日井市)は、長さ約4メートルの翼を持つ飛行機型のドローンを滑走路から飛ばした。「機体にカメラと測量機を搭載し、土砂崩れなどの被害を迅速に調べることができる」(担当者)といい、2023年度の実用化を目指す。

【時事通信社】 〔写真説明〕ベンチャー企業「人機一体」の遠隔操作ロボット=19日午後、福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールド 〔写真説明〕テラ・ラボが災害での活用を目指して開発を進めるドローン=19日午後、福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールド

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます