• 2021/03/24 掲載

日経平均は4日続落、590円安 欧州の変異ウイルス拡大でリスクオフムード

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 24日 ロイター] -

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 28405.52 -590.40 28765.55 28,379.06─28,867.67

TOPIX 1928.58 -42.90 1954.90 1,924.98─1,962.16

東証出来高(万株) 159135.00 東証売買代金(億円) 32154.49

東京株式市場で日経平均は4日続落した。23日の米株安が嫌気されたほか、欧州で新型コロナウイルスの変異株による感染が拡大しロックダウンが実施されたことなどを受け、ここのところ底堅い動きをみせていた景気敏感株を中心に利益確定売りが活発化。日経平均、TOPIXともに2%を超す下落となった。東証1部の騰落数は値下がり銘柄数が9割を超え、全体的にリスクオフムードが強まる展開となった。 

市場では「世界景気への回復期待がやや後退している。3月後半に入り、この時期は期末前の決算対策で需給要因が不安定になりやすい。積極的には買いづらい状況で、4月初旬ごろまでは需給環境の不安定な動きが続くとみている」(みずほ証券のマーケットストラテジスト、倉持靖彦氏)との声が聞かれた。

TOPIXは3日続落で2.18%安。東証1部の売買代金は3兆2154億4900万円。東証33業種は、全業種が値下がり。空運業、鉱業、海運業、鉄鋼、銀行業、陸運業などが値下がり率上位となった。

個別では、船井電機がストップ高比例配分。23日、秀和システムホールディングス(東京都江東区)が株式を公開買い付け(TOB)すると発表したことが材料視された。

そのほか、東京エレクトロン、SCREENホールディングスなど半導体関連株が逆行高。米半導体大手インテルが高性能半導体の生産能力拡大に向けた新たな経営戦略を発表したことを好感、インテルを主要顧客に持つニコンは6.44%高と、東証1部の値上がり率第4位となった。

東証1部の騰落数は、値上がり139銘柄に対し、値下がりが2026銘柄、変わらずが28銘柄だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます