• 2021/04/14 掲載

日経平均は反落、模様眺めでも改めて上値の重さ意識

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 14日 ロイター] -

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 29620.99 -130.62 29718.06 29567.18

─29722.40

TOPIX 1952.18 -6.37 1953.92 1946.17

─1955.52

東証出来高(万株) 103628 東証売買代金(億円) 22534.66

東京株式市場で日経平均は反落。引き続き模様眺めムードが強い中で、上値の重さが改めて意識される動きとなった。新型コロナウイルス関連でネガティブな材料が重なったことが懸念されている。

13日の米国株式市場はS&P総合500種が終値で最高値を更新し、ナスダック総合は反発した。ハイテク株の買いが膨らみ、株価押し上げに寄与した。

新型コロナウイルスワクチンを巡っては、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の接種が一時中止となった。国内では、感染者数の拡大が続いており、コロナ関連のネガティブな材料が重なったことが日経平均の上値を抑える要因となっている。

一方、下値についても、決算発表シーズンを前に好決算が相次ぐとの期待があることから売り込みにくい状況となっており、決め手となる材料が見当たらない中で日経平均は安値もみあいに終始した。

市場では「日経平均が3万円の水準では、過去に調整入りした目安となるPBR(株価純資産倍率)1.4倍に達するため、上値は買いにくい。一方では、米長期金利が一服したほか、企業業績に対する期待もあるため、しばらく時価水準で推移することになりそうだ」(証券ジャパン・投資調査部長の大谷正之氏)との声が聞かれる。

TOPIXは。東証1部の売買代金は2兆2534億6600万円と引き続き薄商い。東証33業種では、海運業、繊維業、非鉄金属などの下げが目立ち、上昇したのは鉄鋼、精密機器など 業種にとどまった。個別では、ファナック、ソフトバンクグループなどがさえない。半面、東京エレクトロンなど半導体関連株が堅調に推移した。

東証1部の騰落数は、値上がり739銘柄に対し、値下がりが1376銘柄、変わらずが76銘柄だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます