- 2021/04/16 掲載
NY市場サマリー(15日)ダウ初の終値3万4000ドル台、利回り一時1カ月ぶり低水準
<為替> ニューヨーク外為市場ではドル指数がほぼ変わらず。朝方発表された好調な米指標が追い風となったものの、米債利回り低下や株高が圧迫した。
3月の小売売上高は前月比9.8%増と、前月からプラスに転じ、昨年5月以来10カ月ぶりの大幅な伸びを記録した。
10日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は57万6000件と、前週から大幅に改善し、昨年3月中旬以来約1年ぶりの低水準となった。
米10年債利回りは1カ月ぶり低水準に沈み、ドルへの投資妙味が薄まった。
米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は15日、米経済は連邦準備理事会(FRB)が掲げる物価と雇用を巡る目標の達成に程遠いとの認識を示した。
<債券> 米金融・債券市場では、国債利回りが一時1カ月ぶり水準に低下した。米ロ関係悪化に伴う安全資産買いのほか、テクニカル要因などが予想を上回る米経済指標の影響を上回った。
米小売売上高と新規失業保険申請件数は力強い内容になったが、10年債利回りは1カ月ぶり水準の1.528%まで低下した。終盤の取引では8.5ベーシスポイント(bp)低下の1.5513%。
一部のアナリストは、米政府が15日に昨年の米大統領選介入などの報復として包括的な制裁措置を発動したことや、ロシアとウクライナとの緊張激化が利回り上昇の一因と指摘した。
シーポート・グローバル・ホールディングスのマネジングディレクター、トム・ディガロマ氏は、この他にも日本勢の長期債買い観測や取引の少なさ、欧州主要市場での利回り再低下などが要因という見方を示した。
BMOキャピタル・マーケッツのストラテジスト、ベン・ジェフリー氏は、この日の株高を踏まえると、安全資産としての買いという見方にはやや懐疑的とし、一部投資家が国債のショートポジションを解消したことが利回り低下の理由ではないかと述べた。
<株式> 米国株式市場は、米国債利回り低下を受けハイテク株中心に買いが入ったことで、ダウ工業株30種が初めて3万4000ドル台に乗せて終了した。S&P総合500種指数も最高値を更新した。
S&P500が終わり値で最高値を更新するのは今週2回目。ナスダック総合は2月16日以来の1万4000台乗せとなり、2月12日に付けた終値での最高値まで1%未満に迫った。
アップル、マイクロソフト、フェイスブックが1.5─1.9%上昇するなど大型ハイテク株が好調で、S&Pの業種別では情報技術や通信サービスの上げが目立った。
インフレが高進しても米連邦準備理事会(FRB)が緩和的な金融政策を維持するとの見方が広がる中、米国債利回りが低下傾向にあり、ハイテク株の上昇につながっている。10年債利回りはこの日、一時1カ月ぶり水準に低下した。
第1・四半期決算を発表したバンク・オブ・アメリカ(BofA)とシティグループは、景気回復に対する楽観的な見通しを示した。ただ株価はそれぞれ2.9%安と0.5%安で引けた。
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、米長期金利の低下などを背景に買われ、反発した。
午前に発表された堅調な米経済指標にもかかわらず、テクニカル要因から債券の買い戻しが進み、米長期金利が低下。外為相場ではドルの上昇が抑えられ、ドル建てで取引される金塊に買いが入りやすくなり、一時1770.60ドルの高値を付けた。金利の低下により、金利を生まない資産である金塊の魅力が強まったことも支援材料。
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、エネルギー需要見通しに期待が広がる中で買われ、4日続伸した。
国際エネルギー機関(IEA)が14日公表した月報では、世界の石油市場が需給均衡に向かうとの見通しが示された。米エネルギー情報局(EIA)が前日発表した週間在庫統計で大幅な原油在庫の減少が示されたこともあり、需給改善への期待が広がった。また、3月の米小売売上高が前月比9.8%増と、市場予想を大幅に上回った。これを好感して米株価が取引時間中の史上最高値を更新。投資家のリスク回避姿勢が後退し、リスク資産である原油にも買いが入った。
ただ、前日に続き1カ月ぶりの高値水準となっており、高値警戒感から利益確定目的や持ち高調整の売りも出て、上値の重い展開となった。
ドル/円 NY終値 108.74/108.77
始値 108.82
高値 108.87
安値 108.62
ユーロ/ドル NY終値 1.1965/1.1969
始値 1.1962
高値 1.1983
安値 1.1957
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 91*18.50 2.2648%
前営業日終値 90*12.00 2.3240%
10年債(指標銘柄) 17時05分 95*29.50 1.5742%
前営業日終値 95*12.00 1.6360%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*21.75 0.8161%
前営業日終値 99*15.00 0.8600%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*29.75 0.1610%
前営業日終値 99*29.63 0.1630%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 34035.99 +305.10 +0.90
前営業日終値 33730.89
ナスダック総合 14038.76 +180.92 +1.31
前営業日終値 13857.84
S&P総合500種 4170.42 +45.76 +1.11
前営業日終値 4124.66
COMEX金 6月限 1766.8 +30.5
前営業日終値 1736.3
COMEX銀 5月限 2596.4 +44.0
前営業日終値 2552.4
北海ブレント 6月限 66.94 +0.36
前営業日終値 66.58
米WTI先物 5月限 63.46 +0.31
前営業日終値 63.15
CRB商品指数 193.8606 +1.4113
前営業日終値 192.4493
PR
PR
PR